2012年に販売されたJRとのコラボ商品の鉄道ですよ うまい棒です
以前発売されていた新幹線うまい棒のリニューアルバージョンです
16本入 おまけ付きで主要駅などで販売されていました
| |
鉄道ですよ うまい棒(みずほ さくら)
|

クリックすると拡大
|
鉄道ですよ うまい棒のみずほ さくらバージョンです
2011年3月デビューで鹿児島中央までひとっとびです
日本の美しさからみずほ、さくらと命名されました
| |
鉄道ですよ うまい棒(N700系)
|

クリックすると拡大
|
鉄道ですよ うまい棒のN700系バージョンです
2007年7月デビューの定番新幹線
グッドデザイン金賞も受賞しています
| |
鉄道ですよ うまい棒(F5 はやぶさ)
|

クリックすると拡大
|
鉄道ですよ うまい棒のF5 はやぶさバージョンです
2011年3月デビューの東北の雄
スピード感が抜群です
| |
鉄道ですよ うまい棒(Dr.YELLOW)
|

クリックすると拡大
|
鉄道ですよ うまい棒のDr.YELLOWバージョンです
乗車禁止のレールのお医者さん
めったにお目にかかれないレア新幹線です
| |
鉄道ですよ うまい棒(500系)
|

クリックすると拡大
|
鉄道ですよ うまい棒の500系バージョンです
1997年デビューの青い稲妻
鉄道界の救世主と呼ばれているらしい
| |
鉄道ですよ うまい棒(E4Max)
|

クリックすると拡大
|
鉄道ですよ うまい棒のE4Maxバージョンです
1997年12月デビューのカッコイイやつ
巨大イカとも呼ばれているらしい
| |
鉄道ですよ うまい棒 箱
|

クリックすると拡大
|
二種類楽しめるリバーシブルデザインにて
縦横の2種類のレイアウトが楽しめます
鉄道ファンだけではなく、
子供が喜びそうな抜群のお土産です
| |
鉄道ですよ うまい棒 マグネット(500系)
|
クリックすると拡大
|
鉄道ですよ うまい棒 マグネットの
500系バージョンです
冷蔵庫とかに貼りましょう
| |
| |
| |
|
| |